2025年4月の総資産

家計管理
犬星
犬星

こんにちは、犬星ななみです。

マイホームを育休中にほぼ1ヶ月で決めて、頭金なしで購入。

フリーランスの夫の事業失敗からマイナスからのスタートでも

家計を守るために奮闘している2児の休職中な薬剤師ママです。

ここでは「今も未来も笑顔でいるため」の節約術や工夫、

またお薬の知識などをシェアしています。

現在の総資産は4.812,797円でした。
整え始めたばかりなので比較できませんが、ビットコインが含み益50万あるのが大きいと思います。

3月は予想外の出費があり、わたしのNISAを切り崩したため多分マイナスです・・・。

でもマイナスのスタートでも子供達の教育資金や家財修繕費など、
絶対に手をつけないものは手をつけずにやりくりできればいいなと思います。

来月からは家計簿の公開もできていけたらと思っています。

銀行預金とポイントが含まれています。
3ヶ月分の生活費として90万円にすることが目標です。

本来なら最初に確保するべきですが、我が家の場合、急な出費(主に夫)があるなどで
現在の金額になっています。

わたしのNISAと夫のNISA、そして子供達のジュニアNISAとスポット買いしている分の総資産です。
急な下落がありましたが気にせずにコツコツ積み立てていきます。
わたしは毎月5万円ずつ積み立てています。

子供たちは児童手当が入ったらオルカンとSP500をスポット買いしています。

ビットコインは毎月1万円ずつ積み立てています。

含み益は50万円を突破しました。

iDeCoも頑張ってくれています。
毎月2万ずつ積み立てています。

確定拠出年金は会社で積み立てているものです。
3月現在の金額です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました