家計管理 令和7年5月の資産公開 こんにちは、犬星ななみです。 マイホームを育休中にほぼ1ヶ月で決めて、頭金なしで購入。 フリーランスの夫の事業失敗からマイナスからのスタートでも 家計と心を守るために奮闘している2児の休職中な薬剤師ママです。 ... 2025.07.08 家計管理資産公開
制度とお金の話 【児童手当はどう使う?】我が家の教育資金プランと具体的な方法を徹底解説! こんにちは、犬星ななみです。 マイホームを育休中にほぼ1ヶ月で決めて、頭金なしで購入。 フリーランスの夫の事業失敗からマイナスからのスタートでも 家計を守るために奮闘している2児の休職中な薬剤師ママです。 ... 2025.06.12 制度とお金の話
制度とお金の話 こどものマネーリテラシー 犬星 こんにちは、犬星ななみです。 マイホームを育休中にほぼ1ヶ月で決めて、頭金なしで購入。 フリーランスの夫の事業失敗からマイナスからのスタートでも 家計を守るために奮闘している2児の休職中薬剤師ママです。 ... 2025.06.11 制度とお金の話
制度とお金の話 ATMで10万円を1,000円札100枚で下ろす裏技 犬星 こんにちは、犬星ななみです。 マイホームを育休中にほぼ1ヶ月で決めて、頭金なしで購入。 フリーランスの夫の事業失敗からマイナスからのスタートでも 家計を守るために奮闘している2児の休職中薬剤師ママです。 ... 2025.06.11 制度とお金の話
プロフィール 薬剤師ですが、うつ病になりました 犬星 こんにちは、犬星です。 今日はわたしの病気についておはなししたいと思います。 改めましてどうも、犬星ななみです。 フリーランスの夫と2人の子供、そして猫と暮らしている30代のママです。10年以上薬剤師として勤務し... 2025.04.24 プロフィール制度とお金の話
プロフィール 自己紹介 こんにちは、初めまして。 当ブログに足を運んでいただきありがとうございます。 犬星(いぬほし)ななみといいます。 猫好きですが犬星です。由来は祖母が「犬星先生」と呼ばれていたことから愛着があり頂きました。 我が家に... 2023.03.09 プロフィール
制度とお金の話 【児童手当はどう使う?】我が家の教育資金プランと具体的な方法を徹底解説! こんにちは、犬星ななみです。 マイホームを育休中にほぼ1ヶ月で決めて、頭金なしで購入。 フリーランスの夫の事業失敗からマイナスからのスタートでも 家計を守るために奮闘している2児の休職中な薬剤師ママです。 ... 2025.06.12 制度とお金の話
制度とお金の話 こどものマネーリテラシー 犬星 こんにちは、犬星ななみです。 マイホームを育休中にほぼ1ヶ月で決めて、頭金なしで購入。 フリーランスの夫の事業失敗からマイナスからのスタートでも 家計を守るために奮闘している2児の休職中薬剤師ママです。 ... 2025.06.11 制度とお金の話
制度とお金の話 ATMで10万円を1,000円札100枚で下ろす裏技 犬星 こんにちは、犬星ななみです。 マイホームを育休中にほぼ1ヶ月で決めて、頭金なしで購入。 フリーランスの夫の事業失敗からマイナスからのスタートでも 家計を守るために奮闘している2児の休職中薬剤師ママです。 ... 2025.06.11 制度とお金の話
制度とお金の話 やったしまった|固定資産税の払い忘れ 結論から言います やってしまいました。固定資産税の払い忘れ。 戸建てを買って今年で4年目今までずっと一括払いしていたのですが 家計の事情で今年は分割4回払いにしていました。 それがいけなかっ... 2025.05.29 制度とお金の話
家計管理 令和7年5月の資産公開 こんにちは、犬星ななみです。 マイホームを育休中にほぼ1ヶ月で決めて、頭金なしで購入。 フリーランスの夫の事業失敗からマイナスからのスタートでも 家計と心を守るために奮闘している2児の休職中な薬剤師ママです。 ... 2025.07.08 家計管理資産公開
家計管理 ChatGPTと家計の見直ししてみた こんにちは、犬星ななみです。 マイホームを育休中にほぼ1ヶ月で決めて、頭金なしで購入。 フリーランスの夫の事業失敗からマイナスからのスタートでも 家計を守るために奮闘している2児の休職中な薬剤師ママです。 ... 2025.05.10 家計管理
家計管理 2025年4月の総資産 犬星 こんにちは、犬星ななみです。 マイホームを育休中にほぼ1ヶ月で決めて、頭金なしで購入。 フリーランスの夫の事業失敗からマイナスからのスタートでも 家計を守るために奮闘している2児の休職中な薬剤師ママです。 ... 2025.05.08 家計管理資産公開
家計管理 奨学金の滞納すると 奨学金を滞納した際,最終的にどうなるか。滞納するとブラックリスト入りになる可能性があります。 気づいたら支払えていなかった,と思う方はぜひ読んでください。 2025.04.24 家計管理
暮らしと心 心療内科・精神科の選び方 どうも犬星です。 わたしは薬剤師として10年以上勤務していましたが今はうつ病を発症して4月から休職しています。診断されたのは2025年の2月中旬。 体調に変化があったのは去年の7月からでした。 前々から心療内科や精神科に... 2025.06.04 暮らしと心
暮らしと心 ジプレキサ(オランザピン)錠を飲み始めたら5キロ増えました うつ病治療のために精神薬(MARTA)のジプレキサ錠(オランザピン錠)を服用し始めて1ヶ月で5キロ太りました。 2025.05.21 暮らしと心
制度とお金の話 ペットシッターにお願いしてみたら最高だった 旅行のため家を空けるのでペットシッターを利用してみました。初めての利用でも安心してお願いできた経験をシェアしています。 2025.05.21 制度とお金の話暮らしと心