奨学金の滞納すると

家計管理
犬星
犬星

上手く引き落とされてなかったー!!!

こんにちは、犬星です。
入金したのにも関わらずタイミングが悪かったのか
うまく引き落としができておらず
奨学金を2ヶ月分滞納してしまいました・・・。

こういう時口座を一まとめにしておけば良かったとつくづく思いますよね。

奨学金を滞納すると

・延滞金が賦課される

・本人と連帯保証人、保証人に督促がくる

・延滞3ヶ月以上になると個人信用情報機関に個人情報を登録される

などが施されます。

この個人信用情報機関に個人情報を登録されることがいちばんの問題です。

いわゆるブラックリスト

個人信用情報機関に個人情報を登録されるということは
いわゆるブラックリストに登録されるということになります。

そうなるとローンが組めなかったりカードの審査が降りなかったりします。

おわりに

絶対にブラックリストには載りたくないので既に引き落とし口座に入金しておきました。
普段は給与が入ってから自動送金を使って入金していたんですが
この2ヶ月はカードの支払いや思わぬ出費が重なってうまく送金できていないなどが起こったので
あらかじめ入金しておきました。

お金を動かす仕組みも見直さないとですね。

犬星ななみ

コメント

タイトルとURLをコピーしました