プロフィール

当ブログに足を運んでいただきありがとうございます。

このブログを運営しているフリーランスの夫と2人の子供を育て中の「ななみ」です。

私のこと、このブログについてまとめます。

我が家について

こんにちは、ななみです

我が家は

大らかエンタメ人間のフリーランスパパ

エンタメ大好き安定志向薬剤師ママ

プリンセスに憧れるピンク大好き長女3歳

誰にでも笑顔な長男1歳の4人家族です。

フリーランスと言うと自由な時間がたくさんありそうに聞こえますが

夫の場合はほとんど家におらず、家事育児のほとんどはいわゆるワンオペでした。

また、家計の方も夫は不安定で、入る金額が大きい時もあれば大赤字の時もあります。

結婚当初から何度も貯金を切り崩すこともありました。

夫は独身時代での極貧生活の経験も相まって「なんとかなる」とマイペースな性格ですが

私はと言うと育児休業給付金がなかなか振り込まれないだけでもドキドキしてしまいます。

あとで詳しく書きますが、お互いの性格を理解した上で

我が家では夫婦間の財布はそれぞれ分ける、いわゆる夫婦別財布で管理しています。

ななみの生活ってどんなブログ?

子育て中のフルタイム薬剤師ママが仕事と育児の合間に綴る貯金のための記録と子育てに役立つ薬の豆知識を発信していくブログです。

ここでの貯金は主に「今から未来まで笑顔でいるため」の貯金です。

「FIREしたい」、「大金持ちになりたい」という願望は特になく「人生を満喫する」ために節約したり貯金しています。

老後2000万円問題や教育費問題など未来に不安を抱く要素も色々ありますが、未来は今の積み重ねです。

そしてその今は二度と戻ってきません。

あっという間に大きくなる我が子を抱き上げるたびに「今を大事にしよう」と強く思います。

予算組み、口座管理、つみたてNISAや先取り貯金など貯める仕組みづくりをしながら

使える分は思い切って旅行やレジャー、体験など「今しかできない経験」に使っていきます。

夫婦別財布について

我が家の場合、夫の事業は景気や情勢に左右されやすく、また給与振り込みも3ヶ月後だったりとかなり不安定です。

そのため安定して収入のある私の給与から、生活費をやりくりしています。

夫には光熱費と通信費の引き落とし先を彼の口座に指定して、あとは定期預金で月5万円引くようにしています。

また旅行やレジャー、外食時などの出費も彼にお願いしています。

毎日笑顔で過ごせることを大事にしているので、お互いがストレスない範囲で節制や節約に取り組んでいます。

先ほど使うための貯金をしている、と書きましたが私は残高が減るとモノの見事に凹みます。

矛盾しているように感じるかもしれませんが、性格面で言うと想定外のことが極端に苦手です。

支出も収入もある程度想定した範囲内であることが重要でした。

結婚当初私たち夫婦も財布を一つにしようと検討した時期もありましたが、夫の事業の不安定さに私はついて行けませんでした。

夫婦別財布は賛否あると思いますが、ななみ家ではお互いのメンタル安定のためにも夫婦別財布を採用しています。

薬について

二度の育休を含めますが、薬剤師歴は10年を超えました。

育児をしていて感じたことは、育児前の知識と実際の経験とでは必要な情報に少しズレがあるということでした。

例えば1歳児に粉薬が出たとします。

その時薬剤師からは薬の効果と飲み方、代表的な副作用などを説明されますが、母親としてはもう一声欲しいなと思うことが何度もありました。

その薬はどんな味ですか?

まだ離乳食始めたばかりなんですが、食事前後は関係ありますか

飲ませるのにいい方法はありますか?

水で練るってどれくらいの量ですか?

などなど。

病院で待たされて、しかも子供も具合悪くて機嫌も最悪な状況下だとなかなか薬剤師に質問するのも難しいと思います。

けれど子供には早く元気になってもらいたい。

そんなママさんパパさんが少しでも気が楽になるようなお話ができればと思っています。

「あ、それいいかも」

「なるほどそんな方法も」

「ヘ〜そうなんだ」

と、気軽に読んでいただけたら嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました